人文書を古本&新刊で扱う ひとり本屋です。
幻影書店街からおいでの方、ありがとうございます。
「本のある小さな部屋」を居場所に、本をお届けしようと亀の歩みで活動しています。通販のほか、一箱古本市への出店、棚を借りてのひと箱店主(BOOKSHOPTRAVELLER)、ブックセラークラブ(BREWBOKS)で販売しています。
枡野書店(南阿佐ヶ谷)にて不定期出店しています。
お取り寄せも対応します。お声がけくださいー。
-
【フェア】身近な困りごとから暮らし改善!
¥1,200
思いついちゃったので、セット販売します! 身近な困りごとをどうにかしよう。 それが暮らしをよくするスタートです。 こんなことをしてみているよ、という活動記録の組合せ。 どちらもzineです。 <左側> 書名:We Act! できることは必ずある:わたしたちのアクション集 制作:Sakumag・佐久間裕美子 編集・ライティング:けいちん・mari・Chine・文 アートディレクション:井上麻那巳 プロジェクション・マネジメント:Sara サイズ:19センチ×12センチ 28ページ 佐久間裕美子さんが、2021年3月に刊行した『Weの市民革命』(朝日出版社)をきっかけに集まったSakumagのメンバーが、毎日の暮らしの中で気づいた疑問に対して起こしたアクションが集まった記録。 ちょっとした試みも大事なこと。 これなら私にもできると思えれるといいな。 <右側> 署名:Whole Crisis Catalogをつくる。 #001_議事録 制作:汽水空港 デザイン:うかぶLLC 三宅航太郎 印刷:handsow press京都 サイズ:13.5センチ × 19センチ 鳥取、湯梨浜町の本屋さん、汽水空港店主のモリテツヤさんが生み出した取組の記録。
-
【セット販売】Weの市民革命 & We Act!
¥2,450
We Act! の冊子が作られる母体となったSakumag を生み出すきっかけとなった、佐久間裕美子さんの著書『Weの市民革命』とのセット販売です。 身近なところの行動から変える試みが大事なわけ、感じ取れるのではないでしょうか。 署名:Weの市民革命 著者:佐久間裕美子 発行:朝日出版社 発行年:2020年
-
【セット販売】Weの市民革命 & We Act!#2
¥2,900
We Act! の冊子制作母体Sakumag を生み出すきっかけとなった、佐久間裕美子さんの著書『Weの市民革命』とのセット販売です。 より積極的に身近な困りごとの解消に動くSakumagの皆さん。応援となれば。 署名:Weの市民革命 著者:佐久間裕美子 発行:朝日出版社 発行年:2020年 書名:We Act! 2 自分ごとのストーリー 制作:Sakumag・佐久間裕美子 編集:けいちん・mari・Chino アートディレクション:井上麻那巳 プロジェクション・マネジメント:Sara
-
【Zine】We Act! #2 自分ごとのストーリー
¥1,100
2021年6月(緊急事態宣言発令中)に刊行された第1号に引き続き発行! Sakumagに集まった人々の思いがより深まり、コロナ禍のそれぞれの軌跡がまとめられています。 佐久間裕美子さんが、2021年3月に刊行した『Weの市民革命』(朝日出版社)をきっかけに集まったSakumagのメンバーが、毎日の暮らしの中で気づいた疑問に対して起こしたアクションが集まった記録。 書名:We Act! #2 自分ごとのストーリー 制作:Sakumag・佐久間裕美子 編集:けいちん・mari・Chino アートディレクション:井上麻那巳 プロジェクション・マネジメント:Sara サイズ:19センチ×13センチ 88ページ
-
【Zine】We Act!
¥800
佐久間裕美子さんが、2021年3月に刊行した『Weの市民革命』(朝日出版社)をきっかけに集まったSakumagのメンバーが、毎日の暮らしの中で気づいた疑問に対して起こしたアクションが集まった記録。 ちょっとした試みも大事なこと。 これなら私にもできると思えれるといいな。 書名:We Act! できることは必ずある:わたしたちのアクション集 制作:Sakumag・佐久間裕美子 編集・ライティング:けいちん・mari・Chine・文 アートディレクション:井上麻那巳 プロジェクション・マネジメント:Sara サイズ:19センチ×12センチ 28ページ