-
【新刊書】愛と差別と友情とLGBTQ+
¥2,860
フリージャーナリストとして、アメリカの情勢などを紹介したり、翻訳したりされている著者の初めての単著。 長くニューヨークを拠点にしていた氏が日本に戻って感じた「違和感」を、解きほぐしながらLGBTQ+ にまつわる彼我を記し、知ることで諸問題を解決していけることを願っている。 書名:愛と差別と友情とLGBTQ+ 言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体 著者:北丸雄二 発行:人々舎 発行年:2021年
MORE -
【新刊書】小野和子『忘れられない日本人 民話を語る人たち』
¥3,520
地域のお話(民話)を丁寧に聞き取ってこられた著者が、前作『あいたくて ききたくて 旅に出る』と並行して執筆した、たくさんの民話を著者へ語ってくれた人たちのこと。 著者の実母について記した随筆も収載。 著者:小野和子 編集:清水チナツ・櫻井拓 表紙・挿画:菊池聡太朗 造本設計・デザイン:大西正一 印刷:株式会社ライブアートブックス プリンティングディレクション:川村佳之 清水チアキ 発行所:PUMPQUAKES 出版年:2024年初版 #民話 # #東北 #宮城 #仙台 #みやぎ民話の会 #語り #仙台メディアテーク #在庫 #新刊本 #歴史 #日本史 #民俗 #book #bookshop #BASE #webshop #BASEec #通販部
MORE -
【新刊書】あいたくて ききたくて 旅にでる
¥2,970
第7回鉄犬ヘテロトピア文学賞 受賞。 http://www.sunnyboybooks.jp/the-final-irondog-heterotopia-iteraryprize/ ~2020/10 補記~ 児童文学書の翻訳などの活動と並行して、地域のお話を聞き取ってこられた方と、仙台メディアテークの活動が結びついて生まれた一冊。 オーラル・ヒストリーでもなく、聞き取り調査でもない、「民話採訪」という言葉が著者の思いを伝えてきます。 その思いをいかにして紙面で伝えるか。 編集や写真、デザインのあちこちに工夫をこらし、印刷技術も駆使されています。詳細は https://www.pumpquakes.info/aitakute で。 ぜひ手に取って見てほしい1冊です。 著者:小野和子 編集:清水チナツ 写真:志賀理江子 発行所:PUMP QUAKES 出版年:2019年初版 #民話 # #東北 #宮城 #仙台 #みやぎ民話の会 #語り #仙台メディアテーク #在庫 #新刊書 #古本屋 #本屋 #stayhome #KeepDistance #咳エチケット #手洗い #withコロナ #本のそばで #本好きな人と繋がりたい #本が好き #歴史 #日本史 #民俗 #日本人を読書がすくう #読書 #読書好きさんとつながりたい #居場所 づくり中 #図書室 併設予定 #book #bookshop #BASE #webshop #BASEec
MORE -
ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 【古書】
¥1,100
1993年に創立した岩田書院。 歴史や民俗を研究している人間にとっては貴重でありがたい出版社さんです。利益になりにくい専門書を出してくれるだけでなく、各種、大小も問わず、紀要や雑誌を引き受けてもいただいたりしています。 その新刊が出ると、時折、そこに挟まる「新刊ニュース」の一部に岩田さんのひとり言が。これが何とも味があるんです。ご当人は全く書籍化するつもりがなかったようですが、『神保町「書肆アクセス」半畳日記』に続いて本となりました。 創立当初から10年分を収録。 著者:岩田博(いわた ひろし) 出版社: 無明舎出版 刊行年:2003年7月 初版 サイズ:高さ19センチ 260ページ 状態:良 (カバー オビ チラシ揃 オビ少々イタミ) ※アルコール清掃などのクリーニング実施済 ※丁寧な梱包で発送いたします ※ご要望いただければ新刊(税込 1,728円)で用意いたします。
MORE