2025/03/31 11:13
当店をご利用いただいた方に同封している、谷根千(谷中・根津・千駄木)散策にぴったりな不忍ブックストリートMAPですが、去る3月27日に最新版2025が出来上がりました。50部いただいてきたので、これからの発...
2024/09/02 13:06
【新古書】『京都 町家の老舗』宮帯出版社『赤い鳥』1年生 小峰書店『赤い鳥』2年生 小峰書店『高尾山の木にあいにいく』ゆのきようこ/陣崎草子 理論社『なかなおり』ヘルヤ・リウッコ=スンドストロム 稲...
2024/08/14 16:24
【古書】内田樹『疲れすぎて眠れぬ夜のために』角川文庫ヨシタケシンスケ・又吉直樹『その本は』ポプラ社谷川俊太郎・和田誠『いちねんせい』小学館【新刊書】矢部潤子・池田邦彦『漫画 本を売る技術』本の雑誌...
2024/08/06 16:23
【古書】『ともだち』谷川俊太郎・和田誠 玉川大学出版部『三国志談義』安野光雅・半藤一利 文春文庫『大帝没後』長山靖生 新潮新書『明治・大正 詩集の装幀』紫紅社文庫『イギリスPubウォッチング』デズモン...
2024/08/03 13:48
【新古書】『絵本 子どもたちの日本史 1 むかしむかしの子どものくらし』大月書店『絵本 子どもたちの日本史 2 江戸時代の子どものくらし』大月書店『絵本 子どもたちの日本史 3 明治・大正の子どものく...
2024/07/14 11:42
ちょっと前に入った分も、再掲含めて、まとめて掲載・・・【雑貨】 「小泉さよ 猫てぬぐい」白&青【古書】マイケル・ローゼン/クェンティン・ブレイク『悲しい本』訳谷川俊太郎 あかね書房辻惟雄監修『幽霊...
2024/06/23 09:36
【新刊本】坪内祐三『日記から 50人、50の「その時」』本の雑誌社『本の雑誌』492号 特集 研究者の本が面白い!通販部に登録するのは、古書中心でだいぶ選んだり、忖度したりしていまして(笑)、ぽちぽち、の...
2024/06/15 10:06
【新刊本・雑誌】大人ごはん vol.4【古書】御厨貴編著『近現代日本を史料で読む』中公新書小田部雄次『梨本宮伊都子妃の日記』小学館文庫福永文夫『日本占領史 1945-1952』中公新書岡田芳朗『春夏秋冬 暦のこ...
2024/06/11 19:50
【新刊本・雑誌】『大人ごはん』vol.5【古書】谷川健一『柳田国男の民俗学』岩波新書佐藤眞一『認知症の人の心の中はどうなっているのか?』光文社新書林えり子『江戸・東京通物語』ソフトバンククリエイティブ通...
2024/05/25 11:40
【新刊本】栗田隆子『ハマれないまま、生きてます』あいだで考えるシリーズ 創元社【古本】橋本治『大江戸歌舞伎はこんなもの』筑摩書房橋本治『明日は明日の風が吹く』集英社橋本治『江戸にフランス革命を!』...
2024/05/17 00:12
このたび、少し考えるところがあり、過去にいくつか併記するような形でご用意していた配送方法を見直していこうと思います。基本的には、クリックポストとレターパックシリーズを用いることにします。徐々に修正...
2024/05/02 10:56
【古書】岩瀬彰『「月給100円サラリーマン」の時代 戦前日本の<普通>の生活』ちくま文庫貝塚爽平『東京の自然史』講談社学術文庫森まゆみ『「谷根千」の冒険』ちくま文庫林望『帰宅の時代』新潮文庫原武史『「...
2024/04/27 11:17
【新刊本】中田考『イスラームから見た西洋哲学』河出新書多田宏『生命の力を高める「呼吸」』世界文化社山本幸司編『網野善彦対談セレクション 2 世界史の中の日本史』岩波現代文庫【新古書】武鈴子『決定版 ...
2024/04/25 20:28
【新刊書】「キュウセン」 1&2合併号 サンズイ舎「キュウセン」 3号 サンズイ舎サンズイ舎さんより、追加が届きましたー通販部に登録するのは、古書中心でだいぶ選んだり、忖度したりしていまして(笑)...
2024/04/20 11:32
【古書】小田嶋隆・岡康道・清野由美『人生の諸問題五十路越え』日経BPオノ・ナツメ『どこかでだれかも食べている』文藝春秋三好春樹『認知症介護』雲母書房和田秀樹『80代から認知症はフツー』興陽館内藤いづみ...
2024/04/13 19:32
【新刊本】土井善晴『くらしのための料理学』学びのきほんシリーズ NHK出版通販部に登録するのは、古書や常設本、つまりずっとお届けしていきたい本を主体にしようとしています。だいぶ選んだり、忖度したりして...