・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
形あるものは壊れる、といいますが、美術品も例外ではありません。
地震などの天災、焼失、戦争、盗難、後世の修復によって起こる破壊などで、失われた作品を集めての紙上展覧会。作品が残ることや何を持って美術作品と呼ぶのか。根本的な課題を提起しています。
[単行本]
書名:「失われた名画」の展覧会
著:池上英洋
出版社:大和書房
出版年:2016年初版
サイズ:高さ19センチ 厚み1.8センチ 224ページ
状態:良
<大和書房さんによる紹介文>
焼失、盗難、戦争…人の愚かしさによってこの世から消えてしまった西洋名画が勢揃い!絵画に秘められた悲哀のドラマが鮮やかに蘇る!
☆山口一郎氏(サカナクション)、共感!
「時代によって芸術は生まれ、時代によって消されていく。
ただ素晴らしいだけではなく『運』が無ければ現代に残る事ができない。
芸術とはまさに神に近づく諸行なのだ。」
☆決して実現しない「展覧会」へようこそ―。
盗難、天災、そして戦争…数々の苦難にさらされた「今はなき名画」たち。
フェルメール、モネ、ドラクロワ、クリムトなど、巨匠を含む171点をフルカラー掲載!
著者の池上英洋氏は東京造形大学教授でありながら、
美術の奥深さ、面白さを幅広く広めるため硬軟合わせた書籍を数多く執筆している。
近年では、ETV特集「ダビンチ・ミステリー~知られざる“天才"の素顔~」(NHK)に出演するなど、
その確かな知識と、やさしい語り口には定評がある。
本書は、単なる作品解説だけでなく、
「美術と私たちの関係をわかりやすく教えてくれる本でもある。
芸術の儚さと切なさを、珠玉の一冊!
#美術 #絵画 #紙上展覧会
#在庫
#古本屋 #本屋 #古書店 #書店 #新刊書 も扱っています
#マスク 大事 #手洗い 大事 #換気注意 #手指消毒
#本のそばで #本のある暮らし
#中古典
#日本人を読書がすくう
#好きなペースで
#積ん読ありです #遅読のススメ
#alittleroomwithbooks
#本のある小さな部屋
#図書空間 #図書かふぇ
#空き家活用 したい
#みんなの居場所
#本おとどけ便 #note #リトルスタッフ
#写真苦手
#book #bookshop #BASE #webshop
レビュー
(9)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,000 税込