1/2

【古書】広告の親玉 赤天狗参上!

¥1,300 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

明治に生まれた紙巻きタバコで一代をなした 岩谷松平(いわや まつへい)の生涯をたどった、たばこと塩の博物館の展覧会にともなって開催された講演記録です。
明治という時代を、研究者・学芸員が切り取ります。
登壇者:武田晴人/関根仁/坂口由之/平野武利/中村七重(敬称略)

[単行本]
岩田書院ブックレット
書名:広告の親玉 赤天狗参上! 明治のたばこ王 岩谷松平
編:たばこと塩の博物館
出版社:岩田書院
出版年:2008年 初版 1200部発行
サイズ:高さ21センチ 厚み0.8センチ 124ページ
状態:良(特段のイタミはありません)

商品をアプリでお気に入り

<岩田書院さんの紹介文>
本書は、たばこと塩の博物館特別展「広告の親玉 赤天狗参上!」(2006.1.28-3.12)における展示関連講演会の記録である。日露戦争の最中の1904年に煙草が専売となる以前、明治のたばこ王といわれ、国産紙巻きたばこ「天狗煙草」の製造販売をし、奇抜な宣伝広告で世間の注目をあつめた岩谷松平(いわや・まつへい:1849-1920)。
特別展では、岩谷の生涯と明治のたばこ史を振り返ることを主眼としたが、講演会では、彼が生きた「明治という時代」とは、いったいどのような時代であったのか、また彼が、その時代にどのような影響を与えたのか、という視点から行った。
明治の起業家の理念・熱意、明治国家が産業振興のために開催した博覧会、そして明治期を彩った広告とそれを支えた印刷技術。そのどの場面にも岩谷松平は登場する。

【主要目次】
  
世紀転換期の起業家たち────────(東京大学)武田 晴人
  世紀転換期という時代/
  第2の開国「内地雑居」/
  「金色夜叉」の時代/
  世紀転換期の起業家たち/
  たばこが与えた影響
内国勧業博覧会と実業界────────(渋沢史料館)関根 仁
  内国勧業博覧会の開催/
  内国勧業博覧会と実業界/
  社史に見る内国勧業博覧会/
  たばこ業界と内国勧業博覧会/
  博覧会の効果
明治期の広告──────── (アド・ミュージアム東京)坂口 由之
  文明開化と近代広告の幕開け/
  江戸期から継承する広告と表現様式/
  新しいものへの挑戦、ニューメディアの登場/
  明治のニュービジネス広告代理店の誕生
明治時代の印刷技術──────── (元 光村印刷)平野 武利
  石版印刷/
  オフセット印刷の登場と石版印刷の頂点/
  写真術/
  コロタイプ/
  木版印刷/
  活字・木口木版
岩谷松平遺品の旅──────── (岩谷松平 曾孫)中村 七重
  松平遺品の旅/
  子孫から見た松平のこと/
  松平という人物

#近現代 #明治 #実業家 #岩谷松平 #タバコ #経営 #社会
#在庫
#古本屋 #本屋 #古書店 #書店 #新刊書 も扱っています
#マスク 大事 #手洗い 大事 #換気注意 #手指消毒
#本のそばで #本のある暮らし
#日本人を読書がすくう
#好きなペースで
#積ん読ありです #遅読のススメ
#alittleroomwithbooks
#本のある小さな部屋
#図書空間 #図書かふぇ
#空き家活用 したい
#みんなの居場所
#本おとどけ便 #note #リトルスタッフ #本屋の定期購読
#写真苦手
#book #bookshop #BASE #webshop

  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,300 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品