1/3

【古書】大嘗の祭り

¥3,200 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

昨年秋挙行された大嘗祭(おおにえのまつり)。
この祭祀は、天皇に即位した後、新嘗祭(にいなめのまつり:その年の収穫を神さまに報告し、感謝する儀式)にかわり、生涯一度だけとり行う儀式です。この儀式を行うことで、天皇は正式に神さまたちへのごあいさつを終了し、天皇としての神事的な立場に立つということになると考えられています。
現上皇が即位し大嘗祭を挙行した、平成元年から2年に記され、まとめられたもので、なかなか、その内容がわからない大嘗祭について、網羅的に研究し、単なる天皇家の儀式だけではなく、日本文化に与えた影響についてまで考察を加えています。

古代から続く儀式を踏まえ、現代にも行われる儀式をどう理解していくか。内容をきちんと把握してから考えることも、一つのやり方なのではないかと思ったりします。

姿の見えない神さまとやりとりするのは、やっばり、夜なんです。


書名:『 大嘗の祭り』(おおにえのまつり)
著者:岡田荘司
出版社:学生社
出版年:1990年
サイズ:高さ19センチ 222ページ
状態:良(カバー・帯あり カバー背ヤケあり)

<目次>
序章 皇位継承儀礼・一代一度の大嘗祭
第一章 大嘗祭の本義をめぐる研究史
第二章 大嘗・新嘗の祖型
第三章 ”真床覆衾論”と寝座の意味
第四章 神今食と新嘗祭・大嘗祭
第五章 文化史学からみた大嘗祭
第六章 神宮式年遷宮と大嘗祭
あとがき

#天皇家 #皇位継承 #即位儀礼 #儀式
#在庫 #古書 #古本
#古本屋 #本屋 #古書店 #書店
#stayhome #socialdistancing #手洗い #咳エチケット
#withコロナ
#本のそばで #本のある暮らし
#本好きな人と繋がりたい #本が好き
#文化 #歴史 #日本史
#日本人を読書がすくう
#読書 #読書好きさんとつながりたい
#居場所 づくり
#alittleroomwithbooks
#本のある小さな部屋
#図書室 場所探してます
#book #bookshop #BASE #webshop #BASEec

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品