・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
両国に江戸東京博物館が開館したのが、1993(平成5)年でした。
以後、周年で館長の竹内誠氏が江戸をテーマに対談本を刊行しています。
この本は15周年のときのもの。
幅広いメンバーとの対談が楽しめます(敬称略)。
北原亞以子
ビートたけし
小沢昭一
小林忠
磯田道史
林家正蔵
神坂次郎
篠田正浩
桐谷エリザベス
久野マリ子
柳原一成
長岡剣太郎
小林哲也
戸垣浩人
野村哲也
杏
徳川恒孝
池内紀
対談本を気にするようになったのは、論文などではあらわれてこない、研究の中でつちかわれた時代観というか、 こぼれ話のようなものや、話者が考えていることが見えてくるような気がするからだと思います。
どの時代も人の営みはあるのですが、やいやい言うには、史資料の残り方なども含めて、ちょうどいいのが江戸時代なのかもしれません。
著者: 竹内誠
『 江戸は美味い 「大江戸談義」十八番勝負』
出版社: 小学館
刊行年: 2008年4月 初版
サイズ: 高さ19センチ 253ページ
状態:良(カバー、帯つき)
#歴史
#江戸
#対談
#単行本
#本好きな人と繋がりたい
#日本人を読書がすくう
#書店 #本屋 #古本屋
#読書
#BASE
#webshop
#BASEec"
レビュー
(9)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,000 税込